新型コロナウイルス オミクロン株対応ワクチン接種につきまして
2023年9月22日より「令和5年秋接種」オミクロン株対応(XBB.1.5)の新型コロナウイルスワクチン接種(ファイザー社)を開始しております。
当院では初回接種を行った12歳以上の方が対象です。
杉並区予約センター電話:0120-023-015 もしくは下記予約ボタンからネット予約してください。当院へのお電話での予約は受け付けておりませんのでよろしくお願い致します。
*ワクチン接種当日のご注意
・クーポン券,予診票、身分証明証(保険証,運転免許証,マイナンバーカードなど)を必ずご持参下さい
・摂取後に副反応が起こらないか,15分程度の観察が必要ですので時間に十分余裕を持ってお越し下さい
・体調不良など特別な場合を除き,当日キャンセルはお控え下さい.
・密状態を避けるため,予約時間通りにご来院下さい.
発熱、咳など感冒症状がある方へ (重要)
連日感冒症状のある方が多数来院されております。受付開始後、すぐに発熱の方でご予約が埋まってしまう日もございます。
風邪症状がある方は、必ず当院へお電話をされてから来院いただくようお願い申し上げます。
初診の方で直接来院された場合は、予約状況次第で受診できない場合もございますのでご了承ください。
当院の動線や感染対策上、院外でお待ちいただいたり、待ち時間が長く発生することもございます。ご理解のほどお願い致します。
*当院を受診される際は必ずマスク装着を頂き、受付で手指消毒を行ってください。
*当院では新型コロナウイルスのPCR検査は行っておりませんが、新型コロナウイルス迅速抗原検査は行っております。
当院の感染対策
当院では待合室、診察室にアースプラスHEPAフィルター(細菌・ウイルス・アレルゲン物質を吸着分解)付きの空気清浄機を用い換気・感染対策を行っておりますので安心してお越し下さい。
お知らせ
- 呼吸器疾患で当院を受診される方へ [2023.02.03更新]
-
コロナウイルス罹患後に持続する咳嗽でお困りの方が増えておられます。
呼吸器専門医による診察が望まれますので平日は月曜もしくは金曜日の午前・午後、土曜日は第2週、第4週の午前に受診頂けますと対応させていただきますのでよろしくお願い申し上げます。
- 待機時間に関しまして [2022.11.07更新]
-
基本的に受け付け通りにご案内を致しておりますが、診療内容により多少順番が前後することや、体調が悪い方を優先に診察となりますのでご了承くださいますようお願い申し上げます。
午前中は大変混み合う傾向ですので、お時間に余裕がございましたら午後の診察時間もご利用ください。
- 帯状疱疹ワクチンに関しまして [2022.02.14更新]
-
帯状疱疹ワクチン(不活化ワクチン)シングリックスを当院で利用可能です。
対象は50歳以上の方で、有効な予防効果を示しております。接種回数は2回で1回目の接種から2か月後に接種いただきます。予約が必要ですので窓口でご予約下さい。
自費診療
GSKのシングリックス1回22000円(税抜):50歳以上の成人で約97%の予防効果があり、接種後10年経過しても効果が80%以上持続します。
令和5年4月1日より杉並区では費用の助成が受けられますのでご利用ください。
ビケン(生ワクチン)1回5000円
シングリックス(不活化ワクチン)1回10000円を2回まで。
- 片頭痛治療薬に関しまして [2021.10.15更新]
-
トリプタン系やエルゴタミン系の効果が乏しい片頭痛の方に新薬のガルカネズマブ(商品名:エムガルティ)やフレマネズマブ(商品名:アジョビ)使用が当院でも可能になりました。
診察は総合内科専門医が行います。月曜日もしくは金曜日にご相談ください。
- 禁煙外来について [2021.07.12更新]
-
現在、チャンピックス処方が全国的に供給停止になっております。誠に申し訳ございませんが、それに伴いましてチャンピックスによる禁煙外来の受け付けを停止しております。
- AGA治療薬の新規処方 [2021.04.10更新]
-
AGA治療薬フィナステリド(プロペシアのジェネリック)とデュタステリド(ザガーロのジェネリックで効果はほぼ同一)が処方可能になりました。
詳しくは受付までお尋ねください
フィナステリド(1mg)(28日分)
初診(初診料・税込) ¥7570
再診(再診料・税込) ¥6060デュタステリド(0.5mg)(30日分)
初診(初診料・税込) ¥9150
再診(再診料・税込) ¥7620 - 呼吸器内科診療に関しまして [2020.04.10更新]
-
2020年4月より呼吸器内科診療枠が増えております。
呼吸器疾患(長引く咳、喘息、肺気腫、睡眠時無呼吸症候群、間質性肺炎、胸部異常陰影など)でお困りの方は窓口までお問い合わせ下さい。
当院で行っている治療
なるべく、お身体に負担・侵襲の少ない治療を薦めております。
泌尿器科専門医、呼吸器内科専門医、総合内科専門医による診察が可能です。
診療科
泌尿器科、呼吸器内科、一般内科、皮膚科
禁煙外来も行っています。
詳細は「当院の特徴」のページをご覧ください。
交通案内
〒167-0051
東京都杉並区荻窪5-27-8 FCビル4F
荻窪駅から徒歩1分 泌尿器科、呼吸器内科、内科、皮膚科
大きい地図はこちら
診療時間
診療時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
9:30~12:30 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | 〇 | - |
15:00~18:00 | 〇 | 〇 | 〇 | - | 〇 | - | - |
※2021年7月1日より木曜日午前診療(9:30~12:30)を開始致しました。
休診日:木曜午後、土曜午後、日曜・祝日
紹介先・提携病院
当クリニックは、下記医療機関と緊密な診療連携を結んでいますので、入院や精密な検査が必要な際には、適切なタイミングでのご紹介が可能です。
- 東京慈恵会医科大学附属病院
- JR東京総合病院
- 荻窪病院
- 東京衛生アドベンチスト病院
- 河北総合病院
- その他の病院もご要望に応じて紹介いたします。